サイト内検索

  • 診療案内
  • アクセスマップ
  • 調達関係情報
  • お問い合わせ
  
文字の大きさ 小 中 大
北海道岩見沢市4条東16丁目5番地
診療科・部門
専門看護師・認定看護師
専門看護師
専門看護師
慢性疾患看護専門看護師  伊藤千春(専任)(平成28年12月認定)
病気や療養で生じる、複雑で対応が困難な課題に対し、どのような看護が必要か判断して実践します。
また、患者さんやご家族によりよい看護を行うにはどのような関わりが必要かなど、看護師や他の職種の相談に乗り、問題の解決を図ります。
認定看護師
認定看護師
感染管理認定看護師  武田知子(専従)(平成19年7月認定)
患者さんはもちろん、その家族や職員・委託業者など病院で働く、すべての人々を感染から守るための活動をします。
皮膚・排泄ケア認定看護師  平出朱実(専任)(平成23年6月認定)
ストーマ造設をした患者さんの退院後の生活を考え、自宅でのストーマケアに対する不安や心配が最小限で過ごせるように、指導や相談を行っています。また、床ずれがある患者さんのケアや、スキンケアなどをわかりやすく説明するように心がけています。

緩和ケア認定看護師  是廣由美子(専任)(平成25年7月認定)、小島彩子(専任)(平成22年6月認定)
各部署のスタッフと一緒に考えながら、入院中及び外来通院中の患者さんやそのご家族の病気(主にはがん)に伴う心身の辛さを和らげ、「その人らしく生活できること」を大切にして関わるようにしています。
診断・治療期から終末期までの様々な病気の時期を通じて、医師をはじめとする色々な職種の人達と協働して苦痛の緩和に取り組んでいます。

慢性心不全看護認定看護師  舘田礼(専任)(令和6年11月認定)
 急性期・安定期・人生の最終段階まで心不全とうまく付き合い、「その人らしく」過ごしていただけるよう、入院中だけではなく、地域へ戻られたあとも継続した看護を提供できるよう多職種と協力し、患者さんやご家族の生活を支援させていただいております。

 また、退院後訪問の同行や心不全外来を設立し、疾患管理で困っていることがあれば相談対応を行っております。




​​