- ホーム
- 地域包括ケア病棟について
地域包括ケア病棟について
地域包括ケア病棟とは
入院治療後、病状が安定した患者さんに対して、在宅復帰支援計画に基づき主治医、看護師、リハビリテーションスタッフ、医療ソーシャルワーカー等が協力して、患者さんの在宅復帰に向けた相談、準備を行います。簡単に言うと、「退院の準備をする病棟」です。
また、急性期の治療が終了し、すぐに在宅や施設へ移行するのに不安がある患者さんや準備が必要な患者さんが対象になります。具体的には、
1.当院にてもう少し経過観察が必要な方 2.在宅復帰へ向けて積極的なリハビリが必要な方 3.在宅での療養準備が必要な方 |
なお、ご入院の対象となる患者さんの当病棟での入院期間は、状態に応じ調整いたしますが、60日を限度としております。
入院費について
- 地域包括ケア病棟に入院された場合、入院費は一般病棟と異なり「地域包括ケア病棟入院料」を算定します。
- 入院費は定額で、リハビリテーション、投薬、注射料、検査料、処置料、入院基本料などの費用が含まれています。
※差額ベッド代など保険診療対象外のものの費用は含みません。
(入院費についてのお問い合わせは医事課10番窓口までお願い致します。)
ご利用までの流れ
地域包括ケア病棟へご入院して頂く場合、主治医が判断し患者さんやご家族にご提案させて頂きます。ご了承頂いた患者さんは地域包括ケア病棟へご入院して頂く形となります。
<イメージ図>